このあいだの号外で「うごメモシアター」バージョン2の新機能をたっぷりご紹介したら、大反響をいただきました〜。
「うごレター楽しそう!」「ちょっとメモいけてる!」という感想のほか、もっとも多かったのが・・・
うごメモバージョン2の公開日は、いったいいつやねん〜!
そそそ、そうですよね。じらしてごめんなさい!
で、ついに今日、バージョン2がダウンロードできる日が決定しました。4月27日・・・そう、来週の月曜日です!!
おおー、月曜ってもうすぐですよね。みんな楽しみに待っていてね。
公開がせまった今日、れいこんは開発チームから「うごメモを書くための新機能」の情報をゲットしてきましたので、みんなにお知らせします。
それではさっそく、うごうごご紹介しましょう。
「上級筆箱(じょうきゅうふでばこ)」がすごい!みんなが気になるうごメモの「書く機能」新機能を一挙紹介するよ!!
バージョン2では、今まで通りの方法でパラパラ漫画が作れるんですが、新たな設定で筆箱を「上級」にすることができます!
「じょうきゅうふでばこ、なんじゃそれ!?」
上級筆箱にすると、みんながほしがっていた、こんな機能やあんな機能ができるようになるんです。どんなことかというと・・・
表現の幅がひろがる「レイヤー機能」!
上級筆箱では、2つのレイヤーにそれぞれ別々に絵を描いたり移動させたり消したり色を変えたりできるんです。
例えば、下のレイヤーに背景を描いて、その上のレイヤーでキャラクターを動かしたりすると、作品がぐんとリアルにダイナミックになりそう!
今よりもっとカッコいいうごメモが作れそうなレイヤー機能は、要チェック!
範囲選択(はんいせんたく)とコピー&ペーストもできる!
いったん出来たところを手直ししたり、調整するのに便利な範囲選択とコピー&ペースト機能が登場です。
囲んだ箇所をコピーして移動させて、そのままペースト(貼り付け)したりできるようになりました。
使いはじめると、てばなせない機能になりそう!
新しいペンやブラシが登場!極小サイズや線で消せる消しゴムも追加!
今よりもっと楽しいうごメモが作れるペンやブラシが加わります。どんな仕上がりになるかは、ダウンロードしてのお楽しみ☆
そして、細かい修正をするのにパワーを発揮(はっき)する消しゴムも用意されてるよ〜。
表現にこだわりのある人は、ぜひ使ってみて!
「縮小」や「反転」など、ほかにも便利な機能がいっぱい!
さらに絵を小さくしたり(これ便利!)、反転にして見せることができるなど、便利な機能がいっぱい!
使いこなせば、今までよりもレベルアップしたうごメモが描けそうですよね。
新機能もりだくさんな「うごくメモ帳」の書く機能にもご期待ください!
バージョン2はもちろん無料&これまで書いたうごメモも残ります!
これまでにもお伝えしたように、バージョン2は無料でダウンロードできます。うれしいですよね♪
そして、たくさんの人が心配していましたが、これまでに書いたメモのデータはそのまま残りますし、これからも書き加えたりすることもできます。
ただし、バージョン2のダウンロード開始後、しばらくは今のバージョンも使えるけれど、一定期間後には古いバージョンではうごメモシアターに接続できなくなるそうです。
バージョン2には、古いバージョンでできることが全部残っているそうなので、公開されたら早めにダウンロードして、新しいバージョンを使い始めるのがオススメです!
リアルな予想から笑える予想まで☆みんなが作ったバージョン2予想がおもしろい!!
「うごメモバージョン2予想」チャンネルには、たくさんの人が予想うごメモをアップしてくれました。
ここでは、スタッフから人気の高かった予想うごメモを紹介しましょう〜。
★まるで映画のCMみたいでワクワク!サウンドも効果的です。by kiro(id:kiro)さん
★「うごくメモ帳」が「うごめくメモ帳」に!?色づかいがお見事☆ by いずみ(id:izumi-v)さん
★かわいい果物が漫才で予想!思わず笑える展開です。by コウリロウ(id:sonkou0215)さん
★これがほんとうのうごくメモ帳!?エルちゃんとカエルコンビが可愛い。by クローバー(id:kuroba968)さん
★ラジオDJも予想!でも○○ができる機能は・・・無理かも(苦笑)by なかのDSi(id:nakano87)さん
どれも力作ぞろいですね。みんな投稿ありがとう!
みんなの予想が集まった「うごメモバージョン2予想」チャンネル
【おしらせ】5/2(土)京都国際マンガミュージアムでワークショップ開催!
5月2日(土)、京都国際マンガミュージアムでおこなわれる「京都マンガフェスタ2009」で、ニンテンドーDSiを使ってパラパラ漫画を書く体験型ワークショップが開催されます。
初めて「うごくメモ帳」を使う人が対象ですが、もしお友達や家族で「DSiを持っていないけど、うごメモを体験してみたい!」という人がいれば、ぜひ一緒にワークショップをのぞいてみてください(ミュージアムへの入場料が必要です)。
詳しい案内ページはこちら!
→ http://www.kyotomm.jp/HP/2009/03/kmf2009_11.php
それでは、今日もさいごまでおつきあいしてくれてありがとう〜。
バージョン2公開をお楽しみに!